top of page
プロフィール
参加日: 2022年5月12日
記事 (7)
2023年12月31日 ∙ 3 分
エンゲージメントとキャリア自律
「従業員の組織に対するエンゲージメント」は高い方が良い。 これに異を唱える人は少ない。今や重要な経営指標という認知は定着していると言えるのでしょう。一方でエンゲージメントを高めたからといって、直接業績が上がるものではないことは周知の事実でもあります。...
47
0
1
2023年12月18日 ∙ 4 分
大谷翔平とキャリア自律
大谷翔平は私たちビジネスパーソンがお手本にするべき「キャリア自律」の姿です。大谷翔平が示したキャリアビジョンは、チームの団結と勝利へのモチベーションに大きな影響を与えることでしょう。
224
0
1
2023年7月11日 ∙ 4 分
問題と課題の違いを理解した方がいい理由とは?
ビジネスにおける 問題と課題の違い を理解して使い分けている人からすると、何を今更?そんなの当たり前!と言われてしまうテーマです。しかしながらこの”違い”を ちゃんと理解して実践できているビジネスパーソンは少ない ことに驚かされます。...
1835
0
大池 諭
その他
bottom of page